MUSIC SCHOOL WOOD DTMコース
DTMコース TOP 無料体験 講師紹介 Q&A
DTM・DAWコース
● 抜群のプロ実績!
● 他校を圧倒する講師陣!
● DTM・作曲 すべて学べる!
● 初心者でも最短でDTM習得!
● 全国で学べる通信講座!

WOODは、多くの作曲家、クリエイター、ボカロPなどを育ててきた音楽のプロ養成校です。
もちろん、初心者や趣味の方も大歓迎。
オンラインでも、通学でも、通信講座でも学べるDTM・作曲学校です。
3つのプロコースと、気楽な月謝制コースを開講しています。

〈3つのプロコース〉
作曲PROアーティスト科
作曲全日制コース
クリエイターズ・キャンプ
〈月8,800円からの月謝制〉
作曲マスターコース
DTM・DAW入門コース
作曲入門コース
ボーカロイドコース
DTM個人レッスン フリータイム制
DTM個人レッスン 固定制
無料体験レッスン
無料体験レッスン 詳しくはこちら
一人一人に合わせた「個人レッスン(30分)」と曲作りの一連の流れがわかる「総合体験レッスン(グループ60分)」がございます。
ウッド DTM科の特長
DTMを短期間で習得!
ボーカロイドコース
DTMは、しっかり基礎から学ぶことが成功への鍵。
WOODのカリキュラムは、数多くのプロを輩出した実績を誇り、具体的で分かりやすい指導によって、複雑なDTMもスムーズに習得できます。
さらに、あなたの音楽的センスを組み合わせることで、表現の可能性を最大限に引き出せます。
確かなDTM・DAWスキルを最短ルートで身につけ、音楽の世界を広げてみませんか?
初心者だからこそWOOD
ボーカロイドコース
WOODは開校以来、作曲家・アーティスト・ミュージシャンを多数輩出してきました。
どんなプロも、最初は初心者からのスタートです。
だからこそ、最初に正しい指導を受けることが、無駄なくスムーズに習得するための秘訣です。
WOODのカリキュラムは、今までに何千人もの初心者のサポートをしてきました。
もし他校で難しく感じて途中で挫折したなら、ぜひWOODのレッスンを試してみてください。
無理なく、確実にスキルアップできます!
一流の講師陣が指導!
ボーカロイドコース
DTMを学ぶなら、単なる技術だけでなく、作曲の知識も不可欠。
WOODの講師は、長年プロとして第一線で活躍するクリエイターや作曲家ばかりです。
ゲーム音楽の制作、トップアーティストへの楽曲提供、YouTube番組を持つ作曲家など、業界のトップレベルの経験を持つ講師陣が指導。
現場で培われたノウハウを惜しみなく伝授し、あなたの音楽的可能性を最大限に引き出します。
最高の環境で、プロのスキルを身につけませんか?
ぜひ『講師紹介』ページをご覧ください。
通信とオンラインは全国OK!
ボーカロイドコース
WOODは、通学だけでなく全国どこからでもオンラインで受講可能。
そして通信講座「クリエイターズ・キャンプ」では、大量の動画教材を活用し、作曲とDTMのスキルを体系的に学べます。
さらに、リアルタイムでのオンライン個別レッスンでフォローも万全。
質問にすぐ対応できる環境だから、一方通行の学びではなく、実践的にスキルを習得できます。
YouTubeなどの"見るだけ・聴くだけでは得られない"本格的なDTM・作曲技術を、WOODの講座で確実に手に入れませんか?
リーズナブルな受講料!
ボーカロイドコース
どんなに優れたレッスンでも、学費が高ければ続けるのは難しいもの。
WOODは、多くの方にDTMを学び、作曲スキルを身につけてもらうために、リーズナブルな学費です。
初心者向けの「DTM入門コース」なら月額9,900円。さらに、PROアーティスト科や全日制コース、通信講座も、他の音楽学校と比べて格段にリーズナブルな価格設定です。
質の高い指導を、納得の受講料で。
WOODなら、無理なくDTMを習得できます!
TOPICS

【新作DTMソフト ABILITY 4.0 Pro 音源・機能レビュー:作曲科 星講師 】

星講師がABILITY 4.0PROの魅力を余すことなく伝えております!!
是非、チェックしてみてください!!
詳しくはこちら>>

【かまいたちの掟のエンディングテーマ 小谷先生が担当】

人気お笑いコンビ かまいたちの番組にて 「かまいたちの掟」のエンディングテーマを小谷先生が作詞・作曲・編曲を担当されました。
詳しくはこちら>>

【ラジオ番組でウッドが紹介されました】

FM東京の番組「News Sapiens」で、ボーカロイドが学べる教室としてウッドが紹介されました。
番組担当記者さんとウッドの立川講師が番組内でボカロ曲を一緒に制作。できた曲は明石ガクトさんのコーナー「ととのえる火曜日」のOPジングルとして、毎週ご使用いただきました。
★番組の公式Twitterや放送を聴きたい方はコチラ
ラジオ番組でウッドが紹介されました

【TV番組でウッドが紹介されました 】

TBS番組「Nスタ」にて
DTMを学びたいという方が急増中の教室としてウッドが紹介されました。
学業とプロを目指す活動を両立している生徒さんの取材も受けました。
TV番組でウッドが紹介されました

【Youtubeチャンネル ウッド作曲・DTM倶楽部】

ウッドの作曲講師たちが 毎回作曲&DTMについて色々解説するYoutubeチャンネル『ウッド作曲・DTM倶楽部』ぜひ、ご視聴、チャンネル登録をよろしくお願いします。
★ ウッド作曲・DTM倶楽部はこちら
youtube 作曲DTM倶楽部チャンネル

【WOODの豊島先生が参加】

WOODの豊島先生がケミストリーのアルバムに参加しました。
ケミストリーのアルバムで豊島先生が作曲を担当されました
鈴木雅之のアルバムでウッドのDTM講師 豊島先生が編曲を担当されました

【WOODの星先生が参加】

この作品においてWOODの星講師が収録曲全ての作曲・編曲を担当されました。
ぐっすり眠れるアンビエントにおいて星講師が作曲・編曲を担当されました

【WOODの神谷先生の作品】

「萌えよ!戦車学校 戦後編Ⅲ型」で作編曲を神谷講師が全曲担当されています!
映画「百万長者と結婚する方法」にて作編曲を神谷先生が全曲担当されています
avex「SUPER EUROBEAT」の企画する大会で神谷講師の作品が優勝しました
作曲・DTM教室ウッドのレッスン・講師紹介

【WOOD作曲コースが『Mトレ』で紹介!】

音楽教室紹介サイト『Mトレ』(MUSIC TRAINING!)でウッドが紹介されました。ウッドの強みとして、●実績豊かな講師陣 ●格安の授業料 ●抜群のプロ輩出実績 ●学歴も取得できる ●オンラインもある、 などが紹介されています。
>>『Mトレ』ウッド紹介ページ

【DTM教室ウッドで対応のDAWソフト】

Cubase[キューベース]
Studio One[スタジオワン]
Logic Pro[ロジックプロ]
Garage Band[ガレージバンド]
VOCALOID[ボーカロイド]
Singer Song Writer[シンガーソングライター]
ABILITY[アビリティー]
Reason・Finale・Cakewalk(SONAR)・Digital Performer もちろん、まだDAWソフトを持っていないDTM初心者の方も大歓迎です。
DTM教室ウッドでは、DAWソフトの選び方や必要な機材の揃え方まで親切・丁寧にサポート。
まったく音楽未経験の方でも、基本操作からしっかり楽しくDTMが学べます。

【学生・社会人でプロを目指したい方へ】

・大学に通いながらも楽曲制作を将来の仕事にしたい
・社会人として働きながらも音楽を仕事にしたい
・音大や専門学校だと費用や時間帯が合わなくて通えない
そんな方には、平日夜間と土日を中心に開講している『作曲PROアーティスト科』がおすすめです。
学校・仕事終わりに通える1年間のカリキュラムで、学費も他校の1/10以下に抑えられます。

詳しくはコチラ >

【DTM・DAW無料体験レッスンのご案内】

★『作曲・DTM総合体験レッスン』(60分)
作曲とDTMの全体を学べるグループレッスンです。
はじめての方でもお気軽に参加できます。
■新宿校 毎週土曜日 16:30~17:30
■横浜校 毎週土曜日 16:00~17:00
詳しくはコチラ >

★『作曲・DTM個人体験レッスン』(30分)
受講される方のレベルや目的に合わせたDTMレッスン。
会場が新宿校・神田校・横浜校よりお選びいただけます。
詳しくはコチラ >

【作曲とDTMを一緒に学びたい方へ】

作曲・DTMスクールウッドでは、ロック・ポップス、ゲーム音楽、アニソン、ボカロ、劇伴に至るまで、幅広いジャンルの作曲・DTMのやり方が学べます。
WOOD作曲コースの詳細はコチラ
DTM無料体験レッスン
資料請求
入会方法・受付時間
講師紹介 生徒さんインタビュー
新宿校 横浜校 神田校
作曲学校、DTMスクールとして高い評価を得る東京のDTM・DAW教室「ウッド」では、皆様の目的に応じた多彩なコースをご用意しています。本格的作曲・DTM全日制から1日集中DTMセミナー、さらに全国でDTM・作曲が学べる通信講座「クリエイターズ・キャンプ」まで、初心者からプロ志向の方まで幅広く指導いたします。
また、若い方から以前ギターやピアノを経験されたシニアの方まで、幅広い年代の方々が参加されています。指導力の高いDTM教室をお探しの方は、ぜひ「ウッド」の説明会や体験レッスンでご確認ください。多くのプロを輩出してきた「ウッド」で、あなたのDTMスキルを最大限まで引き上げませんか?
WOOD代表受付(タップで電話がかけられます)
トップページへ