
《主なカリキュラム》 | |
1回目 | 作曲するにはまず何が必要? 作曲をするのに必要な基礎知識を知ろう。ボーカル曲を作る上でのポイントを理解しよう…etc. |
2回目 | メロディーってどうやって作るの? メロディー作りに欠かせないkeyってなに? 作曲家・アレンジャー・作詞家の世界ってどうなっているの?…etc. |
3回目 | 曲には形式があり、時代とともに変化しています! コンピューターミュージック(DTM)について知っておこう。レコード会社とプロダクションなどの知識も…etc. |
4回目 | コードについて知ろう! コードが分かればどいろいろチャレンジができます。コードの決まりを知ろう! 同じ曲でも違うコードが付けることができます…etc. |
5回目 | たくさん登場するメジャーコード、マイナーコードをしっかり学ぶ! 曲作りに大切な「音色」について知ろう。作曲にあると便利な機材は何?…etc. |
6回目 | 講師と一緒に曲を作ってみよう! DTMやアレンジ、ミックスなど世界も少し覗き見! ちょっと難しい「周波数(音の高さ)」のお話…etc. |
開講月 | 曜日 | レッスン時間 | 開講日 |
2025年 5月 | 土 | 12:00~13:00 | 5月 10日 |
2025年 7月 | 土 | 12:00~13:00 | 7月 5日 |
開講月 | 曜日 | レッスン時間 | 開講日 |
2025年 5月 | 木 | 18:30~19:30 | 5月 8日 |
2025年 7月 | 木 | 18:30~19:30 | 7月 3日 |
開講月 | 曜日 | レッスン時間 | 開講日 |
2025年 5月 | 木 | 20:00~21:00 | 5月 8日 |
2025年 7月 | 木 | 20:00~21:00 | 7月 3日 |
★ 作曲初心者コース ★
「1日集中講座」を開講