Q. 作曲家になるには何から始めたらよいですか?

A. まずプロの作曲家として自分の進む音楽業界を知りましょう。どうすれば無駄をせず最短距離で挑戦できるのかー、プロには何が必要なのかーなどが大切です。WOODの説明会では"セミナー"を行っていますので、音楽業界の仕組みやプロになる道順などを知ることができます。ぜひご参加ください。

Q. 作曲家になる近道はありますか?

A. 何でもそうですが、地道に努力することが一番大切。もし答えるとしたら"思い込みによる無駄な努力や時間をなくすこと"と言えるかもしれません。近道というよりも遠回りしないことです。
WOODのレッスンは「音楽だけしか行わない」「現在の音楽シーンを反映させる」「プロになるための知識」など、すべてがプロに直結した指導です。これが作曲家への最短距離だと考えています。

Q. メジャーとインディーズは何が違う?

A.メジャーは、基本的にレコード会社が制作、宣伝、販売とすべてを行います。インディーズは販売ルート以外はアーティストが行う自費出版のようなものです。そしてメジャーは宣伝に多額な広告費をかけますが、インディーズは本人持ちなので期待できません。ですから作曲家として楽曲提供を狙うならメジャーが目標になってきます。
現在はアーティストと組んでSNSを活用したり、自部の作品を発表することも多くなっています。
説明会ではメジャーデビューのお話や、SNSの注意点なども紹介していますのでとても好評です。

Q. 個人レッスンを重視するとは?

A. 音楽はある程度の基本をマスターすると、一人一人のレベルや個性、目標が異なってきます。特に作曲はグループレッスンだけではきめ細かく一人一人に適切な指導をすることは困難です。WOODでは作曲個人レッスンを週2回、年間80回組み、その方の能力を最大限に伸ばしています。グループレッスンだけ、個人レッスンだけの作曲学校とは大きく違います。

Q. 音楽大学は4年、専門学校は2年なのに、1~2年で大丈夫?

A. WOODは年間40週のレッスンと数々のイベントやセミナー。そして個人レッスンは週2回で年80回。他の音大や音楽学校は、試験や長期休暇などで授業が実質28週程度のところが多く、さらに音楽以外の授業もたくさん組まれています。WOODの音楽の授業時間数は本科1年で他校の2~4年分のボリュームです。1~2年で出来るものを、何年もかける必要はありません。

Q. 音楽大学や音楽専門学校と、一番の違いは?

A.最も違うところは講師の質です。音楽大学や音楽専門学校は専任講師の数が半数以上と決められています。皆さんの目指す作曲の指導はクラシックと違い、最新の音楽業界の情報とそれに合った指導が必要です。しかし、専任講師はその学校で教えているだけなので、業界の現場との接点はほとんどありません。
WOODの講師は、現役のプロデューサー、作曲家、メジャーで活躍していた者、もちろん音楽大学の講師や教授などの経験者が揃うスペシャリストたちです。

Q. 学生寮はありますか?

A. 初めての東京ですとわからないことや不安なことが多いと思います。そんな時は何でもスタッフに相談してください。お住いを探すなら、ウッドと提携した安心できる不動産屋さんをご紹介することもできます。また、管理人が常駐して食事がついた学生会館とも提携しております。詳しくは下記からホームページから見てください。

■ ウッドがお勧めする学生寮東仁学生会館】 【共立メンテナンス

Q. 学歴は取得できますか?

A. 2020年からの高等教育無償化で多くの人が大学に進学します。作曲家として活躍するのと学歴はまったく関係はなく、どれだけクライアントにとって良い曲が作れるかが全てです。しかし、長い一生では大学卒業が役に立つ場面も考えられます。そのためWOODでは、作曲家を目指し全日制コースに通いながら、時間的にも金銭的にも負担がかからない通信制で短大・大学卒業する『ウッド大学部』も開講しています。
もし皆様が学歴を求めるなら、絶対に専門学校卒業よりも大学を卒業して学士号を取得するほうが有意義です。より詳しくは、説明会等で担当者がご説明いたします。
■ウッド大学部の詳細
ウッド大学部WEBサイトへ