作曲・DTM通信講座クリエイターズ・キャンプ
作曲・DTM通信講座クリエイターズ・キャンプ

全国どこでも音楽のプロを目指せる

プロを目指すあなたへ。
多くの作曲家やアーティスト、クリエイターを育ててきたWOODが、そのノウハウを惜しみなく詰め込んだ通信講座『WOOD クリエイターズ・キャンプ』。
初心者でも、どこにお住まいでも、年齢・性別に関係なく、本格的な作曲が学べます。
充実の4つの学習コンテンツが、あなたの才能を育てます。
100本以上のレッスン動画
②目で見るレッスンシート
③オンライン個人レッスン
発表の場「プレゼンスタディー」


作曲は正しく学べば、短期間でスキルを身につることが可能です。あなたも「WOOD クリエイターズ・キャンプ」で、新たな音楽の世界へチャレンジしてみませんか?

【主な目標例】
★作曲家 ★サウンドクリエイター 
★コンポーザー 
★アーティスト 
★ボカロP ★トラックメーカー 
★ゲームサウンドデザイナー
 など

《このような皆様にオススメ!》

仕事をしながら学びたい!

働いていても、学生さんでもしっかり学べます。
レッスンは動画中心だから、いつでも・どこでも受講できます。
お昼休みに、通勤・通学の車内でインプット。
休日にはじっくり実践を…。
時間を有効に使って、着実に作曲スキルを磨いてください。
プロへ一歩ずつ近づきましょう。

通学が良いけど近くに学校がない…

近くに作曲教室や学校がなくて通学できなくても大丈夫です。
もし、作曲の学校があったとしても、指導スキルはどこも同じではありません。
とくにDTMを分かりやすく指導できる学校は限られています。
WOODの「クリエイターズ・キャンプ」なら、プロを育てた実績あるカリキュラムでの指導です。
そしてレッスンはすべてオンラインで完結。
全国どこにお住まいでも、最高の学習環境が手に入ります。

通信講座などの独学で大丈夫?

「クリエイターズ・キャンプ」はYoutubeなどで見る断片的な情報ではなく、
必要な知識が体系的にまとめられたカリキュラムです。
順番に学ぶことで、得た知識が有機的に繋がり、確かな作曲スキルとなります。
その動画を何回でも見直せますし、どうしてもわからないところは、個人レッスンでしっかり解決できます。

初めてだけど早く作曲をしたい!

レッスン動画は基礎から順を追って学べるので、初心者でも安心。
専門用語が多いDTMも、一つひとつ丁寧に解説しているだけでなく、実際の操作も見ながら確実に習得できます。
さらに、オンライン個人レッスンでリアルタイムのフォローも万全。
分からないことはその場で解決しながら、あなたのペースで着実にステップアップができます。

楽器経験を活かしたい方

楽器を演奏できる方には、このクリエイターズ・キャンプは特におすすめです。
思いついたメロディをすぐに確認できるのは、曲作りにおいて大きなアドバンテージ。
あなたの音楽経験を、新しく曲を創ることに応用できます。
お持ちのスキルを活かすチャンスをぜひつかんでください。

オンライン説明会 お申込はこちら
プロへの最短距離!充実のカリキュラム

作曲・DTMレッスン動画

基礎から実戦まで合計100本以上
体系的にまとめられた動画で基礎から実践まで確実にステップアップできます。
作曲
感覚だけに頼らないプロの曲作りスキルが身に付くカリキュラムです。
①曲作りの全体像を理解する「作曲の基礎構築」
②確実に行き詰まらない「メロディーの作り方」
③理論を正しく活かす「コードの使い方」
④今はここまで求められる「アレンジ(編曲)の仕方」
⑤需要ある曲作りを目指す「楽曲の分析方法」
DTM
難解な専門用語の解説から曲の完成度を上げるための編集まで、主要ソフトの解説付きカリキュラムです。
①DTMに慣れるための「DTMの基本操作」
②リアリティを追求する「各楽器らしさを出す編集術」
③オリジナルの音を追求する「音の作り方(シンセサイザーEDIT)」
④曲に磨きをかける「エフェクターの活用方法」
⑤プロの仕上げにする「ミックス・マスタリング」

作曲・DTMレッスンシート

動画ごとに付随されたレッスンシートで内容の理解を深める
動画を視ながらレッスンシートに記入していくことで、視るだけよりも多くのノウハウや知識の理解が得られます。
動画で学びながら、レッスンシートで確実に理解していく。このシステムで無駄なく効率よく知識を身につけましょう。

作曲・DTMオンライン個人レッスン

《60分×6回》オンラインでわからない部分をフォロー
オリジナル曲の個性を磨くために絶対必要レッスンです。動画レッスンで体系的に曲作りを学び、この個人レッスンでご自身の曲作りを徹底追求しましょう。もちろん、動画レッスンの内容の深掘りもOKです。
主なレッスン例
●オリジナル曲の添削
●レッスン動画のフォロー
●DTMのトラブルシューティング
●一緒に曲作りを進める
●その他ご質問など
※レッスン日時は自由にご予約できます。
※個人レッスンの追加は60分ごとに5,500円。

オンライン作曲プレゼンスタディー

《1回70分/年2回》曲の客観的評価が得られる
プロの作曲家を目ざすには、オリジナル曲の、客観的な評価を知らないいけません。こういったものはSNSなどでも得られますが、より具体的な評価を得ることで自身の曲の魅力をさらに高めることができます。
皆さんの曲を講師が具体的にコメントいたします。

クリエイターズ・キャンプが選ばれる理由

立川 恵三
[KEIZOU TACHIKAWA]
(作曲科主任講師)

「今まで多くの方を作曲家として、世に送り出してきました。そのノウハウを、もっと多くの方に知っていただきたいと思い、全国どこにいても勉強できる「クリエイターズ・キャンプ」を開講いたしました。
曲作りのスキル習得方法がすべてが詰まっている「レッスン動画」と、一人ずつフォローしていく「個人レッスン」さらには発表する場の提供など、教材渡すだけの一方的な通信教育とは違う、ウッドだからこそできるカリキュラムで、夢を目指しましょう!」
Profile
これまでに数多くのアーティストをメジャーデビューさせてきたプロデューサー。またヤマハや山野楽器講師、音楽大学客員教授などで多くの後進も指導。執筆は「月刊ショパン(ショパン発行)「月刊ピアノ」(ヤマハ)などの音楽専門誌や、「ピアノ・エレクトーン結婚式の全て」(全音)を始め、ピアノやボーカル・シンセ関係が多数。音楽制作プロダクションプロデューサー、音楽事務所ケイ企画顧問を兼任。さらに職業教育・キャリア教育財団からも専門教育に尽力したことで表彰されている。現在は高校・大学の音楽教育アドバイスと、音楽を中心にマンガ・アニメ・シナリオ・声優育成に力を注いでいる。ウッド特別顧問。

立川講師の対談動画です。講師の雰囲気の参考によろしければご覧ください。

作曲・DTM通信講座 
クリエイターズ・キャンプ 概要

期間1カ年程度
開講2025年7月より
カリキュラム●作曲&DTMレッスン動画:1本平均40~50分×100本位以上
●作曲&DTMレッスンシート
●オンライン個人レッスン:60分×6回 ※60分ずつ個人レッスンを増やすこともできます。
●オンライン作曲プレゼンスタディ:70分/年2回
授業料●一括払い297,000円(税込326,700円)
●12回分割払い27,000円(税込2,9700円)×12回
入学 お申し込みはこちら

会則を事前にご確認ください。

クリエイターズ・オンライン説明会

数多くのプロを輩出したウッドのクリエイターズ・キャンプ説明会です。
ウッドがいかにしてプロを輩出してきたかきっとお分かりいただけると思います。
ぜひ一度ご参加ください。

日程《6月》
29日(日)10時~
《7月》
4日(金)19時~・13日(日)10時~・18日(金)19時~・27日(日)10時~
《8月》
1日(金)19時~・10日(日)10時~・15日(金)19時~・24日(日)10時~・29日(金)19時~
主な
内容
約70分
●作曲に必要なスキルについて
●クリエイターズ・キャンプのカリキュラム
●ご質問・ご相談など 他
オンライン説明会 お申込はこちら