作曲のすべてがこの1日でわかります!多くの皆さんのご参加をお待ちしております!
【こんな人にオススメ!】
・作曲したいけど何からやれば良いのか知りたい
・Youtubeや本などで勉強したけど、よくわからない
・作曲家やボカロPを目指したい!どうすれば?
・最新のボカロをもっと使いこなせるようになりたい
・シンガーソングライターやバンドの曲を作りたい
などこれから作曲をしたい方、プロを目指したい方に、
たった一日で理解できる絶対オススメのセミナーです。
【GW限定 1日集中作曲セミナー!】
◆ 開催日:4月29日(祝・火)
◆ 時間:10:30~18:00
◆ 会場:ウッド新宿御苑校(地図はコチラ↓)
https://x.gd/nZLU3
◆ 講座詳細:
10:30~13:00:作曲・DTM・作詞1日基礎講座
13:00~13:30:お昼休憩
13:30~14:20:作曲の仕事・必要なスキルとは
14:30~18:00:ボーカロイド1日集中講座
◆ 担当講師:立川 恵三・中村 剛
◆ 受講料:27,500円(WOOD在校生は23,100円)
※「作曲・DTM・作詞1日基礎講座」のみ受講は13,200円(WOOD在校生は11,000円)
※「ボーカロイド1日集中講座」のみ受講は16,500円(WOOD在校生は14,300円)
◆ お申し込み方法:以下のURLよりお申込みください。
https://fofa.jp/wood/a.p/454/
曲を作るのに必要なポイントを一気にご紹介!作曲したいけど何をしたらいいの?DTMって何?作詞も知りたい!など丁寧にご説明いたします。Youtubeで見てもよくわからなかった方も、ぜひお越しください。
時間: | 10:30~13:00 |
主な内容: | ・メロディーを「思いつき」から一曲にする考え方 ・コード理論を活かした「コード付け」とは? ・定番のコード進行を使いこなすには? ・DTM(コンピューター)するのに必要なもの、その予算について ・歌詞を考えるコツについて 他 |
担当講師: | 中村 剛 |
作曲家の仕事内容やレベルがわかる、WOODの大好評講座です。プロを目指している方には絶対参加して孫のない内容となっております。
時間: | 13:30~14:20 |
主な内容: | ・作曲家の仕事にはどのようなものがあるの? ・プロの作曲家に求められる実力は? ・プロ作曲家になるには何を学べはいいの?... 他 |
担当講師: | 立川 恵三 |
最新AIを搭載したボカロを使いこなすテクニックを一挙紹介!この1日でボカロのことがわかります。
日時: | 14:30~18:00 |
主な内容: | ・ボーカロイドの基本入力方法 ・基本編集機能について ・搭載されたAIを見てみよう ・より細かく表現をするためのEDIT方法を知ろう ・ボーカロイド以外の歌わせるソフトとの違いを体験しよう 他 |
担当講師: | 立川 恵三 |