TOP > 作曲TOP > 編曲(アレンジ)マスターコース 週1回・1年 トータルで学ぶ! 作曲の知識・テクニックを総合的に学びたい方に!

作曲マスターコース
アレンジの知識・テクニックを週1回、1年で学びます。 内容ごとに3ヵ月ずつ、4つの講座に分けております。 どの講座からでもスタートできます。 ただし、ある程度作曲経験のある方が対象です。(作曲マスターコース終了者程度)。 ご不明な場合は一度、個人体験レッスン(無料)を受講してください。

★こんな人にオススメです
『アレンジを知りたい!』
『作曲は出来るので編曲をしたい!』
『DTM・DAWなどで曲を仕上げたい!』
『プロの作曲家を目指している。』
…など、曲作りに興味があれば大歓迎!
無料体験レッスンもございますので、 お気軽にお申し込みください。
作曲マスターコース
講座内容
講座内容

ドラムについて、ドラム譜やドラムマップについて
アップビード、バックビート(アフタービート)の基本について 
Rock,popsの基本パターン、 Jazz系のBeatについて、シャッフルBeat について(Bounce 、Swing Beat,16Beat shuffle)ラテンBeatについて
講座内容

ピアノの音域、音色、ピアノ譜面、ボイシング,コードからの基本伴奏コードとスケールによるアプローチ伴奏,エレクトリックピアノについて、オルガンについて(オルガン種類、音色)オルガンの基本アレンジアプローチ
クラビネットのアレンジアプローチ(パラディドル奏法)
講座内容

ギター楽器の特性について(発音音域、ギターの種類、特徴など) パワーコード、コードバッキング、コードアルペジオ、リフ、ギターの音色をよりよくするためのエフェクターについて
ベース楽器特性について(発音音域、ベースの種類、特徴など)
ベースの基本アレンジについて(コードのルートアプローチ)
ベースの音色をよりよくするためにエフェクターについて
講座内容

音について(波形、音の三要素など)、電子音の音の種類について(音色種類、音について)
EDMの楽曲形式について、シンセサイザーの基本音色エディット(VCO,VCF,VCA)(EG,LFOなど)シンセパッドの基本アレンジについて①(シンセパッドの使うポイント)(Cut OFFやLFOを使って個性のある音色を作る)シーケンサー音色の作り方や基本アレンジについてシンセベースの基本アレンジや音色について
講座内容
■ レッスン料金
入学金 5,400円
月謝 9,900円
■ 期間
3ヵ月×4講座 (1回60分 全9回 グルーブ)
■ 対象
多少音楽経験のある方が対象です。
※ 全くの初心者は『作曲初心者コース』(2ヵ月 全6回)を受講してからこのコースにご入学ください。
■ 開講
新宿校 木曜日 19:00~
作曲マスターコースの内容を理解している方が対象のコースです。
全くの初心者の方は『作曲初心者コース』(2ヵ月、月謝6,480円、毎月開講)を先に受講してください。作曲の知識に不安がある方は『作曲マスターコース』(9ヵ月 3講座、月謝11,880円)を受講してください。